マイボールの部:年間全国大会
  
  
   
   
   
大会概要
【開催日】
      2022年5月14日(土)11:00スタート
【参加チーム】
①月間全国大会上位6チーム(6チームx10ヶ月=60チーム)
②店舗別年間ランキング1位のチーム(1チームx98店舗=98チーム)
合計最大158チーム 
【参加料】無料
【競技内容】
    「選抜戦」2ゲーム、「準決勝」1ゲーム、「決勝」1ゲーム
競技ルール
■競技ルール
1人2ゲーム投球頂き、チーム内上位2名のトータルスコア(ハンデ込み)で順位付けをいたします。
ハンデ (1Gにつき) ※ハンディキャップは2022年4月1日時点の年齢を参照いたします。
| 〜11歳 | 12歳~14歳 | 15歳~17歳 | 18歳~ | |
| 男性 | 15 | 10 | 5 | 0 | 
| 女性 | 30 | 25 | 20 | 15 | 
チーム投球(ベーカー方式)全1ゲームのトータルスコアで順位付けをいたします。
<ベーカー方式とは?>
チームメイトが1フレーム交代で順番に投球する競技方法です。
投球順番は自由に決めていただいて構いませんが、一度決めた順番を変更することはできません。
例:3名チームの場合
   
   
   ■ハンデ
チーム戦はハンデはありません。
■同ピンの場合 (※同ピンの場合は以下の順で順位を決定いたします)
①チーム内ハイスコアが高い方
     ②スコアのローハイ差が小さい方が勝ち
     ③ストライク数が多い方が勝ち
     ④スペア数が多い方が勝ち
チーム投球(ベーカー方式)全1ゲームのトータルスコアで順位付けをいたします。
<ベーカー方式とは?>
チームメイトが1フレーム交代で順番に投球する競技方法です。
投球順番は自由に決めていただいて構いませんが、一度決めた順番を変更することはできません。
例:3名チームの場合
   
   
   ■ハンデ
チーム戦はハンデはありません。
■同ピンの場合 (※同ピンの場合は以下の順で順位を決定いたします)
①チーム内ハイスコアが高い方
     ②スコアのローハイ差が小さい方が勝ち
     ③ストライク数が多い方が勝ち
     ④スペア数が多い方が勝ち



