AMUSEMENT/アミューズメント

DanceDanceRevolution頂上決戦2024

予選レギュレーション

会場

DDR 20th anniversary model筐体設置の日本国内ROUND1

予選通過人数

EX-SCORE合計でランキングし、フリー部門上位8名、女性部門上位4名の合計12名が予選通過となります。
※本予選では、DDR 20th anniversary model筐体のスコアが集計対象となります。


【北海道】 北海道
【東北】青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県
【関東】栃木県、群馬県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
【甲信越】静岡県、長野県、新潟県、石川県
【中部】愛知県、岐阜県、三重県
【関西】滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、奈良県
【中四国】岡山県、広島県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県
【関西】福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※予選を突破されたプレイヤーは、ラウンドワンスタジアム千日前店で開催される頂上決戦2024本戦【2024年7月6日(土)開催】にご招待いたします。

予選期間

2024年6月15日(土) 10:00 ~ 6月23日(日)23:59

参加費

ございません。スコアアタック時にプレイ代は別途かかります。
※本選参加者は本選会場までの交通費支給有。

課題曲

予選ラウンド課題曲計4曲をプレイして頂き、EX-SCORE合計でランキング致します。
※集計対象は "シングルプレイ" のみとなります。予めご了承下さい。

参加方法

① 指定のメールアドレスに下記必要事項を記載してメールを送信して下さい。
『ダンサーネーム』『本名』『性別』『年齢』『プレイヤーID』『連絡先電話番号』『メールアドレス』
送信先アドレス: am-entry@round1.co.jp
※エントリーされると対象期間、対象楽曲のエントリープレイヤーのプレイデータの一部がラウンドワン頂上決戦2024の実施と運営のため、ラウンドワンジャパンに提供されることについて、予めご了承のうえエントリーください。

②エントリーを済ませ指定の課題曲をプレイしてスコアアタック(スコアアタックは何度でも可能!)
※予選通過者には弊社担当より、出場意思確認のご連絡をさせて頂きます。

③当日の欠員が出た場合を想定し、ランキング次点2名を補欠としてご招待させて頂きます。

エントリー期間

2024年6月7日(金)10:00 ~ 6月23日(日) 23:59 迄

途中経過、結果発表

途中経過はラウンドワンアーケードXアカウントで発表致します。
6月17日(月)、6月21日(金)、6月24日(月)更新予定

注意事項

・予選では、Dance Dance Revolution DDR 20th anniversary model筐体のEX-SCOREが集計対象となります。
・店舗が違っていてもスコアは有効です。
・合計EX-SCOREが同点の場合は、先にそのスコアを出したプレイヤーが上位となります。
・予選終了後、本戦参加意思確認期間(弊社連絡期間)にて辞退者が発生した場合は、ランキングの次点者に繰り上げます。
※BPLにて次期継続指名の権利を所属チームに持たれている1巡 及び 2巡の選手はご参加いただけません。あらかじめご了承ください。

予選参加特典

エントリーし、課題曲を4曲全てプレイした方の中から抽選で、下記のグッズをプレゼント!

①DanceDanceRevolution 20th anniversary model ポスター(頂上決戦2024出場者サイン入)計2名様
※出場者の皆様はサインにご協力をお願い致します。

②BPL S2 DDR TeamROUND1 オリジナル缶バッジ 計5名様

当選者は7月6日(土) 本選の配信内で抽選致します。
記念エントリーも大歓迎!ぜひ予選にご参加下さい!

本戦レギュレーション

会場

ラウンドワンスタジアム 千日前店

日時

2024年7月6日(土)12:00 開催予定

交通費

本戦に出場される方の交通費(電車または航空機)は主催者側の負担(当社規定に準ずる)でご招待させて頂きます。

本戦は3部門

①頂上決戦2024:個人の優勝者を決定します!
②ドリームチームトーナメント2024:3名(男性2、女性1)4チームにてトーナメント戦を行います!
③エキシビションマッチ:個人戦の優勝者・準優勝者とゲストにて対戦を行います!

配信

本選当日はYouTube BPLラウンドワン公式チャンネルで配信予定です。
生配信をご覧の方にもプレゼント企画がございますので、ぜひご覧下さい!

出場者紹介

課題曲

頂上決戦2024

対戦方式

1VS1のトーナメント形式。

組み合わせ

予選結果に応じて事前に割り振り。
フリー部門8名 1回戦:4試合 2回戦:2試合 決勝戦:1試合
女性部門4名 1回戦:2試合 決勝:1試合

勝敗

1対戦2曲のEXスコアにて勝敗を決定。
※ポイントが同点の場合、マーベラス数の多いプレイヤーの勝利とする。

規定

①1台で2人同時にプレイをします。※DUO MODEを使用します。
②プレイサイド、選曲順は試合前の抽選にて決定。"①"を引いたプレイヤーに選択権が与えられます。
③EXPERT / CHALLENGE譜面のみ。(※課金曲・解禁曲・版権曲は選択不可。)から選択。
④自選で選曲した譜面は、以降のラウンドにて選曲不可とする。同一曲の場合は、同じ曲を複数回対戦します。※難易度違いは選択可能。
⑤オプション全て使用可。

課題曲

出場者1名1曲宣言(ホワイトボード記入方式)
フリー部門1回戦:LV15,16,17(WHITE×どちらでも可)
フリー部門2回戦:LV16.17.18(CLASSIC×どちらでも可)
フリー部門決勝戦:LV17.18(GOLD×どちらでも可)
女性部門1回戦:LV15,16,17(GOLD×どちらでも可)
女性部門決勝戦:LV16.17.18(WHITE×どちらでも可)

ドリームチームトーナメント2024 前半

対戦方式

3名(男性2女性1)4チームにてトーナメント戦を行う。

組み合わせ

女性部門予選通過者をリーダーとし、ドラフト会議を実施。
4チーム(3試合)のトーナメント戦

ルール

★試合ルール 1stステージ
1st match:1VS1のシングルバトル 各曲ごとに1pt獲得。
2nd match:1VS1のシングルバトル 各曲ごとに2pt獲得。
3rd match: 2VS2のタッグバトル 1位:3pt 2位:2pt 3位:1pt 4位:0pt

★課題曲
《CLASSIC・WHITE・GOLD》×《STANDARD・TRICKY》バージョン3種と譜面傾向2種の掛け合わせ
※リーグ内で選択した譜面はそのチーム内での選択はできません。難易度違いは選択可能。
※お互いが3曲ずつ選曲を行い、それぞれ相手の選んだ楽曲の中から1曲選択制

★レベル指定
1st match:12-14 CLASSIC X TRICKY
2nd match:15-17 WHITE X STANDARD
3rd match:13-17 GOLD X TRICKY

勝敗

試合終了後、合計獲得ptが多いチームを勝利とします。同点の場合、2nd matchと同条件で再試合とする。

ドリームチームトーナメント2024 後半

ルール

★試合ルール ファイナルステージ
1st match:1VS1のシングルバトル 各曲ごとに1pt獲得。
2nd match:1VS1のシングルバトル 各曲ごとに2pt獲得。
3rd match:1VS1のシングルバトル 各曲ごとに2pt獲得。
4th match:2VS2のタッグバトル 1位:3pt 2位;2pt 3位:1pt 4位:0pt
5th match:2VS2のタッグバトル 1位:4pt 2位;3pt 3位:2pt 4位:0pt

★課題曲
《CLASSIC・WHITE・GOLD》×《STANDARD・TRICKY》バージョン3種と譜面傾向2種の掛け合わせ
※バージョン及び譜面傾向は後日発表
※リーグ内で選択した譜面はそのチーム内での選択はできません。難易度違いは選択可能。
※お互いが3曲ずつ選曲を行い、それぞれ相手の選んだ楽曲の中から1曲選択制

★決勝ラウンド
レベル指定
1st match : 12-14 WHITE X TRICKY
2nd match : 15-16 GOLD X STANDARD
3rd match : 17-18 CLASSIC X STANDARD
4th match : 13-15 WHITE X STANDARD
5th match : 16-18 CLASSIC X TRICKY

勝敗

試合終了後、合計獲得ptが多いチームを勝利とします。同点の場合、2nd matchと同条件で再試合とする。

エキシビションマッチ

対戦方式

2 VS 2形式 DUOプレイを使用。

組み合わせ

フリー部門優勝者、準優勝者 VS ゲスト
女性部門優勝者 、準優勝者 VS ゲスト

課題曲

挑戦者の自由選択方式

勝敗

1対戦2曲のEXスコアにて勝敗を決定。
※ポイントが同点の場合、マーベラス数の多いプレイヤーの勝利とする。