beatmania IIDX ROUND1頂上決戦 2018 with DOLCE.

beatmania IIDX ROUND1頂上決戦 2018 with DOLCE.
東日本決戦 | 西日本決戦 |
---|---|

■会場
エリア | 予選通過人数 | ||
Aブロック | 北海道エリア | 北海道 | 2名 |
Bブロック | 東北エリア | 青森県・岩手県・秋田県・宮城県・福島県 | 2名 |
Cブロック | 関東エリア | 栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県 | 4名 |
Dブロック | 東京エリア | 東京都 | 5名 |
Eブロック | 甲信越エリア | 静岡県・山梨県・長野県・新潟県・石川県 | 2名 |
Fブロック | 中部エリア | 愛知県・岐阜県・三重県 | 3名 |
Gブロック | 関西エリア | 滋賀県・京都府・兵庫県・和歌山県 | 3名 |
Hブロック | 大阪エリア | 大阪府 | 4名 |
Iブロック | 中四国エリア | 岡山県・広島県・山口県・香川県・愛媛県・徳島県・高知県 | 2名 |
Jブロック | 九州沖縄エリア | 福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 | 3名 |
総合順位枠 | ※ブロック通過者を除く全スコアの合計順位上位2名 |
※計10ブロック
■課題曲
課題曲① | 課題曲② | 課題曲③ | 課題曲④ | |
1stステージ | Second Heaven | Abraxas | EBONY & IVORY | Idola |
2ndステージ | GOLD RUSH | BRAINSTORM | Sounds Of Summer | Bad Maniacs |
本予選では「beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS」でのスコアが集計対象となります。
1stステージ、2ndステージそれぞれの期間内にプレーしたスコアが対象となります。
エントリーは複数の店舗・エリアでできますが、その場合は合計が高いスコアが優先されます。
※複数ブロックにエントリーした場合で本戦出場権利が複数ブロックで発生した場合は、スコアが高いブロックでの出場となります。(別ブロックの権利は無効)
※ブロックを跨いでのスコアは無効となります。
【例】1stステージはCブロック / 2ndステージはDブロックでスコアアタックは無効
※同一ブロック内であれば1stステージと2ndステージのスコアアタックの店舗が違っていても有効です。
【例】Cブロック上尾店で1stステージスコアアタック⇒Cブロック大宮店で2ndステージスコアアタックは有効 (両方の店舗でのエントリーが必要となりますのでご注意下さい)
※予選スコアは、1曲単位での集計は行いません。4曲通しての合計スコアで競います。同一ブロック・別店舗でのスコア」は有効となりますが、複数店舗にてエントリー頂いた場合、『4曲の合計スコアの高い店舗』が優先されて集計されます。
合計スコアが同点の場合は、先にそのスコアを出したプレーヤーが上位となります。
予選ラウンド終了後の東西決戦参加意思確認期間(弊社連絡期間)にて辞退者が発生した場合は、総合順位内の次点者を繰り上げます。
東西決戦参加意思確認期間を終了し、東西決戦出場者が確定したあとの欠員については繰り上げを行わずに、大会を行います。
■日時:【1stステージ 】2018年7月1日(日)~15日(日) / 【2ndステージ】2018年7月18日(水)~31日(火)

■予選通過特典:予選通過者にクプロ(アバターパーツ)をプレゼント
■参加費:ございません。スコアアタック時にプレイ代は別途かかります。
■課題曲:各ステージで指定された4曲になります。※課題曲に関しては予選店舗・ラウンドワン公式HPにて公開します。
■詳細:1st予選と2nd予選での合計EX SCOREによって、ブロック毎に本戦出場者を決定します。※全てANOTHER譜面にて集計致します。
■参加賞:オリジナルステッカー

参加は簡単!
① 予選開催店舗のAMカウンターにて「スコアアタック エントリー」を申請 ※必要事項記載 (一度申請頂ければOK!)
② エントリーを済ませ「店舗オリジナル大会」に登録されている楽曲にてスコアアタック(スコアアタックは何度でも可能!)
※予選通過者の発表はTwitterまたは予選開催店舗にて公表いたします。
ラウンドワン アミューズメントのTwitterはこちら→https://twitter.com/round1_am
※エントリーをされていないDJのスコアが上位にあった場合は、集計の対象になりません。ご注意ください。
※エントリーはスコアアタックした店舗で必ず行って下さい。(同店舗でスコアアタック+エントリーで有効となります)
東西決戦に進出される方の交通費(電車または航空機)は主催者側の負担(当社規定に準ずる)でご招待させていただきます。

■会場 : ラウンドワン 梅田店(6階)・ラウンドワン 池袋店(2階)
■日時:【梅田店】8月25日(土)14:00開催 【池袋店】9月1日(土)14:00開催 (集合時間13:00)
■特典:東西決戦 優勝者にクプロ(アバターパーツ)をプレゼント
■交通費:東西決戦に進出される方の交通費(電車または航空機)は主催者側の負担(当社規定に準ずる)でご招待させていただきます。
【1回戦】
対戦方式:アリーナモードブロック別ランキング方式 (16名⇒8名)
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:ポイント合計(同点時はEXSCORE合計にて判定) 各ブロック順位上位2名
1~4のブロックに4名ずつ振り分け勝ち抜き戦を行います。※出場者の振り分けは受付時にランダムに決定。
出場者はそれぞれ1曲宣言、各4曲プレーし、合計ポイントの高い上位2名が準決勝進出。
【準決勝】
対戦方式:アリーナモードブロック別ランキング方式 (8名⇒4名)
課題曲:出場者 1名1曲宣言
勝敗:ポイント合計(同点時はEXSCORE合計にて判定) 各ブロック順位上位2名
2つのブロックに4名ずつ振り分け勝ち抜き戦を行います。※1回戦の結果を元にブロックは決定します。
出場者はそれぞれ1曲宣言、各4曲プレーし、合計ポイントの高い上位2名が決勝進出。
【決勝】
対戦方式:順位ポイント合計方式 ※アリーナモード使用
課題曲:出場者 1名1曲宣言
勝敗:順位ポイント合計により優勝者決定
出場者1名ごとに1曲指定した曲で順位を出し、4曲での合計ポイントにて競い合います。
ポイント・・・1位=2p、2位=1p、3位/4位=0p ※同点の場合はサドンデス。
≪サドンデスルール≫
同点のプレイヤーはそれぞれ1曲宣言し、1曲毎の順位ポイント方式とし、点差が付いた時点で勝敗が決定します。
【エキシビジョンマッチ<DOLCE. VS 東西1位>】
対戦方式:全勝方式
課題曲:東西1位が選択した課題曲
勝敗:2曲とも勝利した方が勝者 ※同点の場合は引き分け。(サドンデスマッチあり)
【課題曲について】
・Another限定となります。(Anotherが無い曲はHyperでもOKです)
・選曲レベルの上限は、アリーナモードの仕様に準じます。
・LEGGENDARIA楽曲は選択できません。
・イベント楽曲、隠し楽曲は選択可能です。(ご自身が解禁されている事が前提となります)
・同一プレイヤーが、1日に同じ楽曲を選択する事はできません。
※別プレイヤーが選曲する分には問題ありません。

■会場:ラウンドワン 梅田店(6階)・ラウンドワン 池袋店(2階)
■日時:【梅田店】8月25日(土)13:00~14:00開催、【池袋店】9月1日(土)13:00~14:00開催
■内容:出場プレーヤー以外の観覧客(来店客)の方々にそれぞれの優勝プレーヤー予想を投票して頂き、見事的中したお客様の中から抽選を行い当選したお客様にオリジナルTシャツを差し上げます。
東日本決戦(池袋店) Tシャツ10枚、西日本決戦(梅田店) Tシャツ10枚 ※東日本と西日本のTシャツは色違い
※投票数が準備枚数を上回った場合は、抽選にて決定します。

■クプロは、当日会場でリーダーにかざしたe-AMUSEMENT PASSのプレーデータに付与いたします。
■リーダーは13:45〜14:45に設置させていただきます。
■e-AMUSEMENT PASSをお持ちいただけないと付与できませんので、お忘れなきようご注意ください。

■会場 : ラウンドワンスタジアム 千日前店(B1階)
■日時:10月20日(土)14:00開催
■特典:頂上決戦 優勝者にクプロ(アバターパーツ)をプレゼント
■交通費:頂上決戦に進出される方の交通費(電車または航空機)は主催者側の負担(当社規定に準ずる)でご招待させていただきます。
■頂上決勝は3本立て
①東西チーム対抗戦(東西代表3名によるチーム戦)
対戦方式:星取り戦形式(先鋒 中堅 大将)
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:2曲のEX SCORE合計
②クライマックスシリーズ(東西代表6名によるトーナメント戦)
対戦方式:変則トーナメント戦
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:2曲のEX SCORE合計
③DOLCE. VS 東西トッププレイヤー(DOLCE.VS U*TAKA VS TAKA.S、LICHT )※計4名
対戦方式:順位ポイント合計方式 ※アリーナモード使用
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:順位ポイント合計により優勝者決定
出場者1名ごとに1曲指定した曲で順位を出し、3曲での合計ポイントにて競い合います。
ポイント・・・1位=2p、2位=1p、3位=0p ※同点の場合はサドンデス
≪サドンデスルール≫
1曲毎の順位ポイント方式とし、点差が付いた時点で勝敗が決定します。(課題曲は抽選により決定)
(サドンデスが3曲目まで続いた場合、3曲の合計EX SCOREで勝敗を決める)
出演プレイヤー | ||||
西日本決戦 | 東日本決戦 | コナミ公認プロゲーマー | ||
1位 | DJ TAKA.S | 1位 | DJ LICHT | DJ DOLCE. |
2位 | DJ SOMORI | 2位 | DJ 445 | ディフェンディングチャンピオン |
3位 | DJ KUREI | 3位 | DJ MIKAMO | DJ U*TAKA |
【東西チーム対抗戦】
対戦方式:星取り戦形式(先鋒 中堅 大将)
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:2曲のEX SCORE合計が高い方が勝ち星獲得。 勝星の多いチームの勝利!
【クライマックスシリーズ】
対戦方式:東西代表6名によるトーナメント戦
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:2曲のEX SCORE合計が高い方の勝利!
【DOLCE.VS U*TAKA VS TAKA.S、LICHT】
対戦方式:順位ポイント合計方式 ※アリーナモード使用
課題曲:出場者1名1曲宣言
勝敗:順位ポイント合計により優勝者決定
ポイント・・・1位=2p、2位=1p、3位/4位=0p ※同点の場合はサドンデス
≪サドンデスルール≫
同点のプレイヤー同士で、再度アリーナモードをプレイ。順位ポイントで勝敗を決定します。
再度同点だった場合、合計EX POINTで勝敗を判定


■会場:ラウンドワンスタジアム 千日前店(B1階)
■日時:10月20日(土) 13:00~14:00開催
■内容:出場プレーヤー以外の観覧客(来店客)の方々にそれぞれの優勝プレーヤー予想を投票して頂き、見事的中したお客様の中から抽選を行い当選したお客様に限定e-passを差し上げます。頂上決戦(千日前店)限定 e-pass[非売品]15枚
※投票数が準備枚数を上回った場合は、抽選にて決定します。

■クプロは、当日会場でリーダーにかざしたe-AMUSEMENT PASSのプレーデータに付与いたします。
■リーダーは13:45〜14:45に設置させていただきます。
■e-AMUSEMENT PASSをお持ちいただけないと付与できませんので、お忘れなきようご注意ください。